- Blog -
人事担当者のお悩みごと相談
2025年03月15日

身元保証人と連帯保証人との違い

入社

#連帯保証人 #損害責任 #損害賠償 #身元保証人

連帯保証人
連帯保証人の場合、契約者本人がもたらした損害すべてを補填する責任があります。これは責任というより義務というべきで、たとえば契約者本人が100万円の損害を出したなら、連帯保証人は100万円全額を賠償しなければなりません。 これに対して、身元保証人には、本人がもたらした損害に対する賠償責任の範囲は限定されています。本人に重大な過失や故意があったとしても、雇い主は身元保証人に対して損害の100%の賠償を請求することはできないことになっています。
UpArrowPAGE TOP

人事労務部門のアウトソーシング及びコンサルテーション

株式会社労務DataBank

〒222-0003 神奈川県横浜市港北区新横浜5-10-2 /
TEL : 090-4864-3356

© 株式会社労務DataBank